2014年4月30日水曜日

イースター2014

今年のイースターは4月20日。
イースターはたいてい3月下旬と言うイメージだけど、今年はとても遅くて、まだ片付けていないお雛様と同居でなく、子どもの日の兜と同居のイースターでした。
 
 
今年のイースターエッグは、モンスターのキットを買ってみました。
息子はテンションアップ!
 
 
イースターカード作成。
 

 
エッグハントの卵の中身をチェック。

 

 
 
 

コロニアル風 ボネット

3年生の娘、学校のプロジェクト--- 歴史上の人物について調べ、(できたら)仮装して発表をする。

調べた人物は、Sybil Ludingtonという女性。
1777年4月、当時16歳だった彼女が、夜中に馬を駆けてイギリス軍が攻めてきたことをアメリカ植民地軍に知らせたことで有名だそうです。

植民地時代の服に似てる?!ということで、娘が4歳の時作ったシンデレラのドレスを引っ張り出してきました。こんなに時間が経ってから再活用できるとは・・・
当然、スカート丈は短くなったけど、背中のファスナーはまだ閉まる!笑
まぁ、当時、かなりゆるかったかな。。。

 
今回、植民地時代風のボネットを追加。
型紙を使ったけど、さすが帽子だけなのでそれほど時間かからずにできました。




2014年4月9日水曜日

クリスマスリース

昨年中、お友達&お得意様のFさんから3つクリスマスリースの注文をいただきました。
これはEtsyに出していないデザインなのでこちらでご紹介♪
自分で作ったものは、どれも私のカワイ子ちゃんです(^^)

この毛糸リースも、あちこちで売ったのを合わせると、100個以上売ったことになります。
しかも、ほとんど全部違うデザイン。
感慨深いです。



クリスマスの靴下

クリスマスの時、暖炉に下げておくとサンタさんがプレゼントを入れて行ってくれるという靴下・・・
アメリカでは「ストッキング」と呼びます。
ストッキングって・・・ 日本では全く違うものですよね(^^;
 
このストッキング、お店でもたくさん売っているし、編み物が得意なおばあちゃんとかは手編みで毛糸のものを孫のために作ったり、というのもありなんですが、うちの場合、第1子が赤ちゃんの時、フェルトで作るキットを安く見つけて買いました。
 
可愛かったので深く考えずに買ったけど、これ、、、だいぶ手間が掛りました。
 
そして、第2子。
もう一つ、作らなくちゃダメ?
上の子は手作りで、下の子は既製品、、、とわけにもいかず、同じようなデザインを考えてもう一つ作りました。シンプルにしたつもりだったけど、これまた時間かかった!
 
奥の赤い方がキットの方で、手前グリーンの方は真似して作った方。
 
 
 
 
そして第3子。
また作らなくちゃダメ?? 
ここで全員既製品に転向!もあり?と思ったけど、今まで時間を掛けて作った二つにサヨナラするのは悲しすぎる・・・ ということで、3つ目作成。
と言っても、なかなか腰が上がらず、3番目クン2回目のクリスマスもストッキングなしで過ごしました。。。 来年こそはストッキングないと可哀想。。。
クリスマス前は何かと忙しくて時間がないのは分かっているので、年明けから作成開始。
時間を見つけてなんとか完成~~
今回はこんな時期に作ったので、〆切に終われない分、楽しみながら作れた気がします。
 
次回は3番目クン、3回目のクリスマス。
今度こそ3つ並べて暖炉に飾れるぞ~