2011年2月25日金曜日

フエルト人形

フエルトで何か作りたくなって、人形を作ってみました。


立体折り紙

立体折り紙を作るのは楽しい!
紙がいいと、立派に見えるなぁ。
やっぱり、素材って重要。
シンプルでも生地や紙が素敵だとなんでもよく見える。

ついでにハート

先日紹介したハートのつるし飾りのあまりで作ってみました。
(先日のは、背後に見えます)


結構かわいくできたけど、しょうもないなぁ。。

Alan's Art?

並べるのが大好きな2歳半の息子が作りました。
これもアート?


誇らしいポーズ?笑

2011年2月7日月曜日

パズルブロック


5cm四方のブロック9個、各面に息子のお気に入りの絵本をコピーして張り、パズルブロックを作りました。

ちなみに、選んだ本は
"The little engine that could"
"The little dump truck"
Thomas the engine
『ぼくのちいさなしょうぼうしゃ』
『くろくんのふしぎなともだち』
そして・・
『おせちのおしょうがつ』

電車、車モノは当然の流れなんですが、このおせちの絵本も大好きなのです。
特にエビに興奮。笑


作り方は、ブロックの縁を好きな色で塗ります。
(ヤスリを掛けて少し色を落とすとまたいい味が出る、という話も)
Mod Podgeを塗り、各面に絵を貼り付けます。
乾いたら、もう一度Mod Podgeを塗り、コーティングをします。

うちに同じようなパズルブロックをプレゼントでもらったのがあって、そこからアイデアを得ました。
このパズル、できるようになるまで子どもにはなかなかむずかしいのです。
まず、3X3というコンセプトがむずかしい。
6面ある中から絵を選んで、向きを合わせて・・と、絵を合わせるのも結構むずかしいです。
もらったパズルは箱入りだったので、3X3はだんだん分かるようになりましたが、ちゃんとパズルとして使えるようになったのは娘が4歳半くらいだったかな。。

ということで、2歳半の息子がちゃんとこのパズルを使えるようになるまでは道のりが長そうです。
でも、自分のお気に入りの絵が付いているので「おっ」と反応してくれました。
ブロックを積むのが好きなので、しばらくブロックとして遊んでくれればいいかな。


私が組んだパズルに、好きなものを乗せたり囲ませたり。
これが息子の遊び方。笑


作り終えてから気づきましたが、このマーサ・スチュワートのサイトに同じようなものの作り方がありますね。ご参考まで。

2011年2月6日日曜日

スカート

秋ごろ作ったものですが、今ごろ掲載。
渋い色合いがとても気に入ってるのですが、問題は、手持ちの派手なアメリカンな服と合わないーー。汗


着るときは、黒のレギンズ+黒のトップ。
モデルがまともな顔をしてくれませんでした。汗

【Kids】毛糸でハート

このサイトのまねをして作ってみました。


娘は毛糸を掛ける部分をやったけど、ちょっとむずかしかったみたい。

花くすだま

折り紙モードでちょこちょこ作っていたときに、ネットでこの花くすだまを発見。
昔、おばあちゃんと作ったなぁ、と懐しくなって作ってみました。


ひとつの花に5つの花弁を作ります。
そして花が12個。
つまり60個花弁を作って、合体させます。
我ながら、内職体質。笑

【Kids】へび凧

これはかなりのヒット!
簡単で楽しいです。


作り方はとっても簡単。
画用紙に丸型をとり、中を渦巻き状に切ります。
真ん中部分に穴を開け、タコ糸やリボンなど細いヒモを通します。
抜けないように、ヒモの後ろはこま結びしてからセロテープで止めます。


ヒモを持って走ると、渦がぐるぐる回って楽しいですよ!
もうひとつ、簡単凧で、スーパーのレジ袋の持ち手の部分を紐で結ぶ。以上。
走ると袋が膨らんで、子どもはとても喜んでました。

ただ、遊んでいるとヘビがちぎれるので、大人は修理に追われます(^^;

【Kids】ボタンフラワー

5歳半の娘のお気に入りのクラフトです。


3年くらい前にこれの作り方を教わってから大量にボタンを購入。
娘が3歳くらいのときは、ただワイヤーにボタンを通してネックレス、ブレスレットを作って遊んでました。
4歳くらいからは、このフラワー作りを楽しんでいます。

作り方は、造花用のワイヤーを二つに折り、ボタンをいくつか通します。
既製品の造花をばらしたり、スクラップブッキング用の花弁を通し、最後にストッパーとしてもうひとつボタンを通します。
あとは、ワイヤーを末端までねじねじねじねじ・・・

乙女心をくすぐられるお花たちのできあがり♪

2011年2月1日火曜日

Valentine's Day

娘のおかげで、一年中ハートだらけ、バレンタイン状態の我が家ですが、改めてバレンタインデークラフト。

マーサ・スチュワートのサイトで発見。
これ最高!
作り方は簡単、出来上がりは本格的♪
ハートがつながって見えます。



ついふたつ作ってしまいました。

下に台紙を貼ると、バレンタインカードとして郵送もできるそうです。
おすすめ!

【Kids】粘土な日曜日

娘が微熱があったこともあって、家で過ごす日曜日。
以前、セールのときにどうせ使うだろうと思って大量に買ってしまったプレイドウ(色つき粘土)。
もともと60色くらいあったのです。
3年くらい前に買ったのに、なかなか減らない。。。
ということで、パジャマ姿で粘土な日曜日。

こういう遊び方もあり。


なぜかバケツをかぶる息子。


成果物。
もっとお寿司を作るつもりだったけど、これで力尽きました。笑

切り絵(雪景色)

これまた紙を切る作品。

青系の色を使って切り絵を作りたいと思っていたところで、このデザインを見つけ、切り絵に使わせてもらいました。
寒々しい絵ではあるけど。。。
青と茶色のゲストルームに合うかしら。

編み編み 紙アート

このサイトを見てビビッときました!
シンプルだけど、ちょっと変わっててナイス!と思ってまねして見ました。




最初はサイトの教えどおりに食紅を水で濡らした紙にたらしてみたけど、色の出方がイマイチ気に入らず・・・
和好きなので、手持ちの和紙おりがみでやってみました。
しかも、シュレッダーはないので、カッターでひたすら切って。汗

今、改めて元のサイトをみてみたら紙と紙の間にスペースがあるのね。
私のは詰め詰めでやってしまった。
やっぱりシュレッダーみたいに細い方がよかったかも。
でも、色合いは貯金箱のブタちゃんとちょうどよく合ってるな。